fc2ブログ

青単ムートピア

もうおしまいなんで青単のリスト変化をまとめました。
自己満足の記録です。

続きを読む>>

スポンサーサイト



青単おつでした。

OKE7ltEh.jpg

青単ムートピアは対面パターンゲームです。

相手のキルターン、妨害ターンを把握することが全て。
安定4ターンで入れるポテンシャルを持っていても、必要がなければギリギリまで粘る方が強いです。

ではそれぞれの対面を。
白ゴゴゴ
プーンギを引かれたら相当に厳しいです。ミクセルも重い。
パックンがあるリストだとほぼ無理。
それを捲るウルトラCとして、アトランティスも試されました。
この対面はマノミが1体でも出せる見込みがあるなら...


までしか書いてないところで制限をもらいました!!!
シャッフ1とかヒラーガ1とかは試した結果ですが割愛!
コバンザを取ってない理由は青単を回してる人には分かるはず。
コバンザ有りならラフルル採用。ないならナンバー4確定ですとだけ。

3回も優勝させてくれて、4800ポイント盛れたデッキでした。
ホントに感謝!

ゲーム内訳

2関東CS
使用:ランデスドルゲHM
8-2○○○○××○○○○
3-2○○○××

第3回関東CS
ドロマー超次元
9-3×○○○○○××○○○○
2-3○×○××

第4回関東CS
ドロマー超次元
8-3○○○×○××○○○○


第1回川崎CS午後
ドラゴンキリコ
3-2○×○○×

第1回下町
ドラゴンキリコ
予選5-2○○○○×○×
10-1(○○)(○○)(×○○)(○○)(○○)

第4回おやつCSチーム
Nエクス
4-0○○○○
4-0○○○○

第1回LCS
4cクイーン
1-5○×××××

第2回下町CS
ゾルゲNエクス
5-3○○○×○×○×
10-2○○○×○○×○○○○○

第4回川崎CS
ゾルゲNエクス
8-6○○×××○○××○×○○○

第5回川崎チーム
ゴエモン
7-6○○○××○○○××○××)

第3回中部CS
2-3○×(sp)×○×

おやつ
3-1○×○○
1-2○××

おやつ個人
0-3 ×××
おやつ5人
1-3××○×
1-1○×

第6回関東CS
1-6×○×××××

おやつCS2014 summerl関東大会
2-3○×××○

富山CS
8-1○○○○○○×○○
7-3○○○○○××○×○

横浜GP2
1-2○××

ピットインカップ
5-1○○×○○○
0-1×

静岡
5-3×○○×○○○×

静岡チーム
1-2×○×

7回下町CS
3-1-1○×○○△ 

4回のじぎくCS
4-1×○○○○
7-6○×○○○×○○×××○×
4位

カウンティCS
予選4-0○○○○
本戦7-5○○○×○○○×○×××

上尾CS
予選4-1○○○×○
本戦4-0○○○○

クライスCS
予選1-3××○×


参戦回数30回
予選突破12回


ゲーム勝敗
159勝 92敗 (.)


2017まで通算352-212
参加78回
通過24回

2016年まとめ

忘年会に行かずに公式に行ったので、年を忘れられませんでした。
昨年はボロ負けだったので自分の中の整理も込めて、振り返り。

2016年はCS、公式で15回出ました。GPがすべて用事が重なったのが残念。
1月9月にはCSの運営をやらせていただいたし、4月12月には精文堂さんにジャッジで呼んでいただきました。

3月
Akashic Record Champion Ship 1st
0-2ドロップ
白刃鬼
デッキが決まりませんでした。何も考えずに当日選んだ感じがあります。
フォーミュラとかに殺されました。

第1回平安CS
1-2
青赤緑メタビート
前日のアカレコの日にカッキーさん家で組みました。
デッドが多いと踏んでシャッフ、マグナム、マナロックと積みたいだけ積みました。

第1回難波CUP
3-1
青赤緑サンマッド
サブトーナメントみたいな感じでした。
メタビートの邪魔な要素を切ったらサンマッドになりました。
本戦で熊さんに張り手くらって負け。

5月
第1回サンチャCS
1-3
緑サソリス
NEXTが多い、青や黒追加したレッドゾーンが多い。そしてサソリスが多いって読み。
同型とNEXT相手を詰めていったけど、赤単レッドの単騎に殺されました。
流行が読めなかった感じが否めません。

第9回下町CS
3-2
NEXTドギラゴンエントリー型
初見殺しで突っ込みました。
4マナでそのまま返してくれて5マナからエントリーNEXTハートバーンのゲームもありましたが、
先攻の差を同型で補えなかったり、メンデルス失敗して負けたりで結局予選落ち。

6月
第4回富山CS
4-2
サンマッドベアフガン(えじま構築)
出ることが目的だった。
練習不足だったけど、予選全部じゃんけんに負けたのに4-1できたのはデッキの強さ。
本戦で成長バスターに食われました。

7月
第一回千葉CS(個人戦)
3-2
イメンブーゴ
1戦目でナスオのマナ増える効果をなぜか忘れて頭数計算間違えて負け。
ズルズル引きずった。

第1回DM CARDBOX CS
4-1
緑サソリス
3戦目で弱いほうの階段踏み。
2枚目のギョギョウをキープし忘れ鉄拳からバスター走られてライデンの強さを知らされました。

9月
第4回宇都宮CS
4-1
イメンブーゴ
1戦目でマホズンプチョヘンザディアス覚醒されて負け。回避できたのに初見殺しをキレイに食らった。
オポが弱くてそれで落ち。

第5回宇都宮CS
1-4
イメンブーゴ
ボロボロ。リスの強さ見せつけられたりエンターテイナーに殺されたり。

10月
第1回DM埼玉CS
9-0(12-2) best1
青黒退化
バスター読みでバスター踏みまくった。
対処分からずに負けてくれた人も多かった。

11月
第3回DM江戸前CS
0-3ドロップ
青黒退化
もう時代遅れだった。

第1回武州CS
1-2ドロップ
青黒退化
性懲りもなく。ノートリ負けもあり、個人で握るデッキじゃないと感じました。

第1回足利CS
5-1(5-2) best16
五色バスター
封印が強かった。
本戦で赤黒バスター相手にマナロックゲームからバスター引けない負けを2回やりました。

12月
エリア関東
7-2 best8
白青黒vv8
ズンドコヨーサークと白青vvに負け。白青にはドロー量の差を詰められなかった。


49勝31敗 .6125
1位...1回
best8...1回
予選落ち...10回 通過率33%

予選成績
全勝...3回
1敗...4回
2敗以下...8回

埼玉CS優勝9-0墓地退化解説

埼玉CS、墓地退化使って優勝してきました。
チーム面子は
A:けんし(墓地退化)
B:ケッピー(デアリバスター)
C:シュンヤ(墓地退化)
でした。

以下デッキ解説です。

resipi.png

『墓地』
墓地
4 x エマージェンシー・タイフーン
4 x サイバー・チューン
4 x 龍脈術 落城の計
3 x 終末の時計 ザ・クロック
4 x 斬隠蒼頭龍バイケン
1 x センジュ・スプラッシュ
3 x 戦略のD・Hアツト
4 x 死神術士デスマーチ
2 x 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー
4 x 地獄門デス・ゲート
4 x 奈落の葬儀人デス・シュテロン
3 x 世紀末ヘヴィ・デス・メタル
無題

続きを読む>>