忘年会に行かずに公式に行ったので、年を忘れられませんでした。
昨年はボロ負けだったので自分の中の整理も込めて、振り返り。
2016年はCS、公式で15回出ました。GPがすべて用事が重なったのが残念。
1月9月にはCSの運営をやらせていただいたし、4月12月には精文堂さんにジャッジで呼んでいただきました。
3月
Akashic Record Champion Ship 1st
0-2ドロップ白刃鬼
デッキが決まりませんでした。何も考えずに当日選んだ感じがあります。
フォーミュラとかに殺されました。
第1回平安CS
1-2青赤緑メタビート
前日のアカレコの日にカッキーさん家で組みました。
デッドが多いと踏んでシャッフ、マグナム、マナロックと積みたいだけ積みました。
第1回難波CUP
3-1
青赤緑サンマッド
サブトーナメントみたいな感じでした。
メタビートの邪魔な要素を切ったらサンマッドになりました。
本戦で熊さんに張り手くらって負け。
5月
第1回サンチャCS
1-3緑サソリス
NEXTが多い、青や黒追加したレッドゾーンが多い。そしてサソリスが多いって読み。
同型とNEXT相手を詰めていったけど、赤単レッドの単騎に殺されました。
流行が読めなかった感じが否めません。
第9回下町CS
3-2NEXTドギラゴンエントリー型
初見殺しで突っ込みました。
4マナでそのまま返してくれて5マナからエントリーNEXTハートバーンのゲームもありましたが、
先攻の差を同型で補えなかったり、メンデルス失敗して負けたりで結局予選落ち。
6月
第4回富山CS
4-2サンマッドベアフガン(えじま構築)
出ることが目的だった。
練習不足だったけど、予選全部じゃんけんに負けたのに4-1できたのはデッキの強さ。
本戦で成長バスターに食われました。
7月
第一回千葉CS(個人戦)
3-2イメンブーゴ
1戦目でナスオのマナ増える効果をなぜか忘れて頭数計算間違えて負け。
ズルズル引きずった。
第1回DM CARDBOX CS
4-1緑サソリス
3戦目で弱いほうの階段踏み。
2枚目のギョギョウをキープし忘れ鉄拳からバスター走られてライデンの強さを知らされました。
9月
第4回宇都宮CS
4-1イメンブーゴ
1戦目でマホズンプチョヘンザディアス覚醒されて負け。回避できたのに初見殺しをキレイに食らった。
オポが弱くてそれで落ち。
第5回宇都宮CS
1-4イメンブーゴ
ボロボロ。リスの強さ見せつけられたりエンターテイナーに殺されたり。
10月
第1回DM埼玉CS
9-0(12-2) best1青黒退化
バスター読みでバスター踏みまくった。
対処分からずに負けてくれた人も多かった。
11月
第3回DM江戸前CS
0-3ドロップ青黒退化
もう時代遅れだった。
第1回武州CS
1-2ドロップ青黒退化
性懲りもなく。ノートリ負けもあり、個人で握るデッキじゃないと感じました。
第1回足利CS
5-1(5-2) best16五色バスター
封印が強かった。
本戦で赤黒バスター相手にマナロックゲームからバスター引けない負けを2回やりました。
12月
エリア関東
7-2 best8白青黒vv8
ズンドコヨーサークと白青vvに負け。白青にはドロー量の差を詰められなかった。
49勝31敗 .6125
1位...1回
best8...1回
予選落ち...10回 通過率33%
予選成績
全勝...3回
1敗...4回
2敗以下...8回